ALLenで手に入れた憧れの”自遊”な暮らし at O様邸

リゾート地の別荘や海外の邸宅のような雰囲気が漂うO様邸

アイアンのシャンデリアは奥様が通販で購入。キッチン奥には広いパントリーもあり、収納量はたっぷり

日興ホームのモデルハウスでBinOを知り、このヴィンテージ感が気に入った

「都心部から少し離れ、郊外で伸び伸びと暮らしたい」と

広島市近郊に150坪の土地を手に入れた

家の裏側には川が流れ、窓から山々を見渡すことができる理想的な場所だ

広い庭はドックラン兼用。お庭もご自身でつくられているO様。現在はピザ窯を製作中で、いずれバーベキューコーナーなどをつくる計画も。

 

BinOシリーズのALLenは、スキップフロアで構成された

ダイナミックな空間設計が特徴のひとつ

半地下から2階までが立体的に繋がっているから、

共働きのご夫婦にとって家事がしやすいだけでなく、

どこにいても家族の気配を感じられるのが魅力

半地下のシアタールーム。友人を招いて食事をしたり、奥様が絵を描いたりするアトリエにもなる。

半地下から階段を上がると開放的な空間が広がるLDKへ。

さらに、愛犬たちが室内を自由に行き来できる上、

LDKのバルコニーに階段を付け、お庭のドックランへ出られるように

愛犬たちのための工夫も取り入れられている

白とネイビーのバイカラーが印象的。リビングのバルコニーから階段を使って庭へ降りることができるため、愛犬たちが自由に中と外を行き来できるようになっている

「ドックファーストの家です。」と奥様。

 

またご夫婦がこだわったのが薪ストーブ

雪が降る日でも室内は温かく、ストーブの小窓から見える炎の揺らぎに癒される

薪ストーブはヨツール。アーチのあるゴシック調の扉は、古き良き北欧の雰囲気を感じさせる。2階のセカンドリビングではテレビを見ながらリラックスタイムを過ごす。ゆるやかな段差で仕切られた空間は、ほどよい距離感があり、LDKでくつろぐ家族の気配も感じられるので安心

 

ご主人様はガレージがお気に入り

得意のDIYをしたり、いずれ迎え入れる予定のバイクを置く特別なスペースに

ご主人様こだわりのガレージ。工具を並べた作業台はご主人様がDIYしたもの。左には靴を収納できる棚を設けた

 

「これから庭を中心にもっと私たちらしい住まいにするために、

カスタマイズしていきたいですね。」とご夫婦

ご夫婦のお気に入りと愛犬たちへの愛情が詰まった

2人と3匹それぞれが幸せに過ごせる住まいだ

 

緑豊かな里山や海辺など自然の風景が良く似合うALLen

四季折々の風景や恵みを味わいながら、家族でゆったりと、。

いつまでもそこに居たくなるような、ナチュラル&スローライフが送れる

まさに、オーガニックライフを愉しむ暮らし

自遊に、くらす。

品川はるか

文・品川はるか

100万ドルの笑顔で今日も皆様を元気にお迎えします。

こだわりの詰まったお気に入りの平屋 at H様邸

家づくりを始めた当初は特にハウスメーカーを決めておらず、

色々見る中で日興ホームとBinOに出会い、お付き合いがスタートしたH様

日興ホームを選んだ理由を「ガツガツ来る感じではないが、情報提供も欠かさず

始めから寄り添ってくれる感じがしたから」と話してくれた

選んだ建物は、平屋「COVACO」

規格住宅ではあるが相談してLDKの間取りを変更し、4LDKを3LDKへ

キッチン横の洋室を変更して、ダイニングスペースへ

リビングを広くとることができ、とても気に入っているそう

お子様も広くなった部屋の中を元気に走り回っている

「やりたいことはやるべき」と家具も妥協せずにこだわりの物にした

「しっかりと営業さんにも相談をして、できるだけ妥協せずに建てた方が

満足値は高いはず」とご主人様はいう

こだわりのダイニングテーブル

お子様の部屋の壁のクロスを一部変更し、お部屋のアクセントに

リビングとつながるウッドデッキにはブランコを取り付け、お子様もお気に入りの遊び場に

家を建てて奥様のママ友を呼ぶ回数が増えたが、最初に呼んだ時には

「今までお邪魔した家でNO.1の家」と言ってもらえたと

嬉しそうに話してくれた

 

COVACOには暮らし方の自由がある

遊びや子育てを思いっきり楽しみたい若い世代から、

趣味やセカンドライフを満喫したいアクティブシニアまで

COVACOなら世代を問わず、いつの時も、

その人らしい豊かな日々が送れるだろう

「いつかは平屋じゃなく、今すぐ平屋。」

自遊に、くらす。

 

 

品川はるか

文・品川はるか

100万ドルの笑顔で今日も皆様を元気にお迎えします。

家族で一目惚れしたカフェのような家 at O様邸

ご主人様の一目惚れとご夫婦の好みも似ていたことで
EarthPark(アースパーク)の建築を決めたO様ご夫婦

家探しを始めた当初は別のメーカーで相談していたO様
土地探しにつまずき一旦中止になったが、
その後BinOを知り、東広島の土地にも強い日興ホームへ相談したのが
弊社との家づくりの始まりだそう

当時のことを話してくれるO様ご家族と営業担当

EarthPark自体もとても気に入っていて、この家自体がこだわりだと奥様
規格住宅でありながら自由度高く希望を聞いてもらい、
奥様の理想であった「カフェのような家」に近づくことができ、
とても満足だという

キッチンも色々悩んだが、設計担当から提案されたこちらの形で予算内で理想に近づけることができた

内装は奥様主導。ご夫婦の好みが似ていたこともありご主人様もとても満足されているご様子

屋上庭園に繋がる窓からは明るい日差しが室内に差し込む

お気に入りの屋上庭園

「やっぱり家って “竣工して終わり❞ ではなく、
暮らしながら完成するものだと思っているので、
どう完成させていくかが新しい楽しみになっています。
カフェみたいな家にして、主人が帰ってきて癒される、
そんな家にしていきたい」と奥様は話してくれた

 

“家は建った。さて、本当の楽しみはこれからだ”

家は建ててからが本番
建てた時よりもさらに輝きが増し、住むほどに喜びが溢れる
そんな家に育てる。
本当のお楽しみはこれからだ。

自遊に、くらす。

品川はるか

文・品川はるか

100万ドルの笑顔で今日も皆様を元気にお迎えします。

遊び心を演出して空間ごとに表情をつけたLOAFER at M様邸

お子様2人が進学するタイミングに合わせ、
ご主人様の実家へ戻り、敷地内にマイホームを建てたM様

スタイリッシュな外観の印象が、閑静な家並みのなかで存在感を見せる

窓の大きさや配置も計算した外観のアプローチ。「いってきます」「おかえり」も絵になる佇まい

家に入ると無垢の木が温かみを伝えるホールに迎えられ、
吹き抜けのある開放的なLDKへ

3匹の猫も同居するM様邸の家。階段下の空間を活用した猫専用のトイレスペースは、玄関へのゴミ出しもスムーズな動線に

LDKの床は無垢のパイン材。対面ではなく壁付きキッチンを採用、LDへ広さを取り入れる設計に。カウンターの腰壁は古材の足場板でご主人様のDIY

吹き抜けの上には、壁で仕切られない2階の空間が見渡せ、
広さと高さを実感させてくれる
2階までが1つのフロアのようだ

2階から1階全体を見下ろすフリースペース。ご主人様の書斎、家族のパソコンデスクなど、多目的に活躍。アイアンと木の調和も美しい

娘さんの部屋とつながる2階の小屋裏収納。梁もすてきなキャットウォークに。壁や天井で閉じられない吹き抜けならではの魅力

自然の光と風を取り込むよう計算した設計も取り入れ、
希望や好みで間取りをアレンジ

 

奥様のセンスと遊び心が光る内装は、無垢の木を引き立てる白い壁と天井、
アクセントの黒、落ち着いたグレーのコーディネート
空間ごとに異なる表情も楽しい

キッチンのシンク側は、奥様の希望でタイル張りの壁に。明るい採光窓の枠は、お気に入りの小物を並べて楽しむ、飾り棚にもなるアイデア

勾配屋根の高さを生かした洋室。床は1階と同じ無垢のパイン材、壁は手塗り風の壁クロスを採用。構造の梁に渡した黒のスポット照明がアクセント。家具や小物の納まりも心地良い空間に

「注文住宅を建てたような満足感」とご夫婦は口をそろえて言う

無駄を削ぎ落した美しく強固な構造のLOAFERは、
どんな家を建てるかではなく、どんな風に暮らすかを大切にした住まい。
好みのテイストに変えたり、お気に入りのアイテムをプラスしたり、
自分らしく生きるためのLOAFERは、暮らすほどに愛着が増す住まいだ。

 

品川はるか

文・品川はるか

100万ドルの笑顔で今日も皆様を元気にお迎えします。

多彩な趣味を楽しみ、薪ストーブに癒される暮らし WAVE at T様邸

バイク、自転車、釣りなど多彩な趣味を持つT様ご夫婦

「子どもを授かったことで本格的に家探しを始めました。

日興ホームの家はガレージが広く、薪ストーブのある空間が気に入りました。」と、

家づくりのきっかけを話してくれた。

片流れのスタイリッシュな外観。バイクの出し入れを考えて玄関の位置を決めたのもご夫婦のこだわり。

1階には12畳のガレージを設け、3台のバイクや自転車とともに

修理道具やバイクウエア、ベビーカーなどがすっきりと収納できる。

ガレージの横には8畳のインサイドストッカーがあり、

洋服類や季節用品が仕舞え収納力は抜群。


ご夫婦の世界観が広がる12畳のガレージ。壁の棚はご主人様の手作り。

薪ストーブは家族がくつろぐLDKの中心に設置。


薪ストーブを囲んで話が弾むご家族。


床は無垢のパイン、梁や木製のルーバーなど自然素材が優しい雰囲気を醸す。薪ストーブは調理ができる日本製。

「輻射熱で家中が暖かくなるし、火を見ているだけで癒されるます。

スキップフロアは空間がつながっているので、子育ても安心。」と

ご夫婦は優しく微笑む。

キッチンは、一緒に料理をすることが多いご夫婦の要望で奥行きを広く取った。

隣には電子レンジなどの家電や食料品などを仕舞えるパントリーを設け、

すっきりとしたキッチンに。

パントリーの隣のスペースは家族のパソコンコーナー。

2階に取り付けたウッドバルコニーからは周りを気にすることなく、

自然豊かな眺望を楽しめる。

 

 

遊びゴコロを忘れない自由な大人のための家、WAVE

コンパクトでありながら日常を遊び尽くす工夫がギュッと詰まった

ライフスタイルを謳歌する住まい。

これはもう、家族の秘密基地だ。

 

自遊に、くらす。

 

品川はるか

文・品川はるか

100万ドルの笑顔で今日も皆様を元気にお迎えします。

基本プランを上手にカスタマイズして理想の暮らし at H様邸

こんもりした大樹の下に、シンプルでスタイリッシュな風情で佇むH様邸。

ご主人、奥さま、一男、二女の5人家族。

LOAFERのベースプランを活用することで基本的なコストを抑え、センスの良さで上手にカスタマイズされたまさにお手本のような家づくり。

必要な空間が無駄なくコンパクトにまとまっているところ気に入っているというご主人様。家族がどこにいても気配を感じることができるのと、断熱性が高く、吹き抜け上のファンの効果もあって、リビングのエアコン一台家中快適な温度に保て、光熱費があまりかからなくなったことに驚いたという。

2階のホールは家族の共有のフリースペースに。奥様とお子様が電子ピアノを弾いたり、ご主人様が筋トレをしたり、手摺越しにリビングのテレビを見ることもOK

奥様は全部が大満足だけど、特に和室がお気に入りなのだとか。

テレビ横のスペースには梁を生かしてハンモックを設置。お子様がお昼寝をしたり、本を読んだりして過ごしているそう。

こだわりが光る水回り。忙しい朝、家族が並んで身支度をしてもゆとりある洗面台。

口癖のように『今日もいい家だ!』と言っている奥様。お気に入りの小物を買い足したり、庭に花を植えたり、さらに住み心地の良い家に変えていくのを日々、楽しまれているH様のお家のこれからが私たちもとても楽しみです。

品川はるか

文・品川はるか

100万ドルの笑顔で今日も皆様を元気にお迎えします。

 

東広島市西条町寺家に新分譲地が誕生しました!

今回は、全12区画の新しい分譲地LOCAL VILLAGE 寺家のご紹介です。

ぜひご覧ください!

 

広島でおしゃれな家を建てるならBinO日興ホーム

☎082-225-8951

品川はるか

文・品川はるか

100万ドルの笑顔で今日も皆様を元気にお迎えします。