LIFESTYLE | 2022.10.13

散水ホースのお話。

散水ホースのお話。

昨今、一部のホームセンターなどでもブラックやダークグレーなど落ち着いたカラーのホースやホースリールが増えて、ようやくこのあたりにデザイン性が求められてきたか、なんて思えるようになりました。ほんの数年前までホース自体もブルーや半透明?グリーンのホースが主流でシルバーグレーあたりが「おっ!新しいな」くらいでした。お洒落なお店やインターネットでも探せばブラック、ブラウン、カーキなどBinOの外観に似合うカラーもあり、選択肢は豊富です。

(左)こちらがホームセンターによくあるもの。(右)どこか懐かしく、昭和レトロ!?的なグリーンのカット売りホース。現在も生産されていて、これが意外に丈夫だったりしますけど。

毎日頻繁に散水する方なら10mも15mもリールで巻き取る作業が面倒という方も多いでしょう。そこで今回、ご紹介する伸び~るホース(商品名ではありません)。オールブラック&銅のゴールドでカッコよくて、水の圧力で伸び〜る、伸びるの、なんと5mが3倍にあたる約15mにもなります。散水後に蛇口を閉め、さらにホース内の水を排出すると収縮していくというもの。見せてもいい感じなのでフック的なものに巻きかけての収納が一般的。冬場は、しっかり水抜きして凍りつかないようにしましょう。

柔らかいゴムということでしょうか?太く膨張しすぎないために生地が巻いてあるので素材がよくわかりません。上と下でご覧の通り、驚くくらいに伸びてます。

金属素材は、銅と明記されてますが、真鍮っぽく明るい金。

紹介しておきながらですが、気になる耐久性に保証はありません。消耗品ではありますが、数年は使いたいところ…結構安価なところが怪しいです…。

他にホースリールタイプもオシャレなものがたくさんありますので、しっかり吟味してお買い求めください。

こちらもカッコよいのでおすすめです。

bino

文・Bino NIKKO HOME

フューチャーベース緑井現地説明会
INFORMATION

フューチャーベース緑井現地説明会

シンプルなものは、やっぱり飽きのこないものです。
LIFESTYLE

シンプルなものは、やっぱり飽きのこないものです。

スキップフロアでつないだ4つの空間は家族がいつもそばに居る安心感 at K様邸
FUN FRIEND

スキップフロアでつないだ4つの空間は家族がいつもそばに居る安心感 at K様邸

圧倒的な存在感。アート感覚の植物たち。
LIFESTYLE

圧倒的な存在感。アート感覚の植物たち。

ご夫婦の趣味が一致したアウトドアを楽しむ住まい at K様邸
FUN FRIEND

ご夫婦の趣味が一致したアウトドアを楽しむ住まい at K様邸

シーズン到来! 薪ストーブの季節。
LIFESTYLE

シーズン到来! 薪ストーブの季節。

ぶらり本川町。いいお店発見!
LIFESTYLE

ぶらり本川町。いいお店発見!

ALLenで手に入れた憧れの”自遊”な暮らし at O様邸
FUN FRIEND

ALLenで手に入れた憧れの”自遊”な暮らし at O様邸